HOME>ファイトケミカル働きと種類>ユビキノン
◇ファイトケミカルとは!
ファイトケミカルは、植物が太陽の有害光線や虫から自身を守るために作り出す物質で、野菜や果物などに多く含まれます。・・・ちなみにファイトケミカルの「ファイト」とはギリシャ語で植物で、日本語では「植物由来の抗酸化栄養素」となります。
|
ユビキノンとは!?
ユビキノンは補酵素Qとも呼ばれる脂溶性ビタミン様作用物質です。
レバーや牛肉、豚肉、かつお、さばなどに多く含まれるます。
 |
スポンサードリンク
|
ユビキノンの働きとは!?
ユビキノンには、糖分や脂肪分がエネルギーに変換されるのを助けますので、心臓の機能を活性化させる効果があります。
又、血中の糖分を減らしますので糖尿病の予防や治療にも力を発揮しますし、抗酸化作用もありますので過酸化脂質の生成を抑えます。
さらに免疫細胞を活性化させますので、自然治癒力がたかまります。
ユビキノンは医薬品として使われたり、サプリメントとして使われたりもしています。
ユビキノンは、体内で合成されますが加齢とともに合成量は減ってきますので、積極的にとることが必要です。 |
|